Amazonタイムセールはこちら

the rescape宮古島ビーチ至近ザ・リスープの子連れブログ宿泊記

6 min 2,018 views
the rescapeブログ口コミ
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ

こんにちは、らそりんです。今日は2019年5月に宿泊してきた宮古島の隠れ家ホテルthe rescape(ザ・リスケープ)の宿泊レビューをお届けします。

PR

本ページはプロモーションが含まれています

the rescapeプール付きコテージ子連れ宿泊記

宿泊時はまだ正式にオープンしておらずrescape Seasonal Special Offer (開業前のトライアル宿泊プラン)という名目でステイすることができました。

ホテルthe rescape ってどんなところ?リスケープの意味って?

「rescape」 = retreat + escape 自然に身をゆだね、自分と向き合う贅沢な時間  the rescapeは沖縄県内でも希少性の高い天然ビーチと原生林に囲まれた手つかずの自然が残る宮古島・ 東海岸の、まさに隠れ家(ハイダウェイ)とも呼べる立地に誕生します。  コンセプトは「ハイダウェイリトリート」。豊かな緑と宮古ブルーの海に囲まれた特別なプライベート空間で、 青く澄んだ海や流れる雲、満天の星空、そよぐ風、大地の香り、穏やかに流れる時間に身をまかせることで本来 の心と身体を取り戻す「rescape」をご提供します。

出典:沖縄UDS株式会社プレスリリース

宮古島the rescape ザ・リスケープは海沿いの高級ホテル!ビーチでは泳げる?

宮古空港からシュノーケリングスポットとして有名な新城海岸に向かう道沿いの途中、看板を目印に小道をくだった場所にリスケープはありました。

ドラくん

ドラくん

上記の地図ボタンをクリックすると、めちゃくちゃ海岸沿いなのがよくわかるよ〜

目的をもって行かないと辿り着けないような”隠れ家ホテル”ですが、コテージ形式なので各お部屋前の駐車スペースに車を停めておくことができます。

リスケープ 車で部屋の前まで移動できる
 

新城海岸と同じ東海岸だったのでビーチでのシュノーケリングを期待したのですが、我が家が訪れた期間は天候がいまいちでホテル前の海には入れませんでした。

ホテルスタッフさんに確認したところ、お天気が良くても新城海岸ほどのシュノーケリングスポットではないとのことです。

らそりん

らそりん

けれども家族でビーチをお散歩するにはピッタリ!

ビーチはホテルのすぐ目の前ですが林で隔たれているので、子供が心おきなくはしゃげる場所ですよ。

逆にゲストが少なければ完全なるプライベートビーチ状態になるので2人きりのプロポーズもできちゃうかも!

らそりん

らそりん

これを読んでプロポーズ成功した方は必ず連絡ください。全力で祝福メッセージを返信します、笑

お部屋からロビー棟までは歩いてもすぐですが、お願いすればカートで送迎してくれます。

パンくん

パンくん

子供にとってはカートに乗るのも立派なアクテビティ!楽しかったよ〜

ロビー棟からビーチまでの導線は子供の目線からするとジャングルを抜けた先にビーチがあるような作りになっていてテンションがアガります。

リスケープ ビーチまでの歩道
 

早朝に撮ったホテル前のビーチ写真です。

 

ホテルの方によるとこちらのビーチは漂着物が多いそうですが、それを感じさせない素敵な場所になっています。ホテルスタッフのお手入れが行き届いているのを感じさせる素敵な空間でした。

宮古島the rescape ザ・リスケープの朝食!レストラン子連れ予約のコツ

宿泊時は朝食のみをいただきました。このヘルシーかつお洒落な朝食を見てください!

リスケープ 朝食
 

味もとっても美味しかったです。「旅サラダ」という大好きなテレビ番組があるますが、そののタイトルの通り、旅行で食べるサラダが美味しいと本当に幸せな気分になるんですよね。

本当に、めちゃくちゃ美味しかったです!

が…お野菜苦手なパン君には、こちらの朝食はかなりハードだったらしく2日目にはお部屋をでる時点からかなり凹んでいました。

パンくん

パンくん

野菜嫌いな僕が悪いとはいえキッズ用の朝食は、もうちょっと普通な感じが良いなぁ

写真だとワンプレートで少なめにみえるのですが実際は大人でもかなりボリューム満点の量だったので、お子さんが少食なら朝食は頼まず、とりわけがおすすめです。

らそりん

らそりん

問い合わせた際も「とりわけ可能」とのことでしたよ。

朝食に関しては味も見た目も完全に女子旅向け、インスタ映えするものでした!夕飯はバーベキューも選択できるようなので子連れ旅ならBBQチョイスも楽しそうですね。

現在、ホームページにはレストランメニューが詳細に記載されているので、宿泊される際は目を通していくことをおすすめします。

the rescape プール付きコンフォートコテージルームのお部屋レビュー

我が家が宿泊したのはコンフォートコテージルームです。

ドアを開くと長い通路がありバスルームエリアとベッド&リビングルームにわかれています。同じコンフォートコテージルームでも間取りが違うタイプがいくつかあるようです。

バスルームエリアは充実の極み

バスタブ、シャワーブース、子供がいても十分な広さの脱衣スペースもありました。バスタブは円形で子供と一緒に入浴できる大きさでしたよ。(宿泊時はブログを始めるとは思っていなくて、室内の写真撮ってないのです…)

出典:the rescape公式ページ

ホテルに大浴場の施設がないので、お部屋に大きなバスタブとシャワーブースの両方があるのは子連れにはとても便利でした。

リビング&ベッドルーム

リビングには補助ベッドを兼ねたデイベッドがあるので家族連れにもピッタリ。棚でさりげなく仕切られたベッドルームエリアは収納充実、スーツケースを置く場所も確保されていました。

出典:the rescape公式ページ

ウエルカムドリンクとして出されたホテルオリジナルハーブティーが室内にもおいてあったのですが、とても美味しかったです。もう1度飲みたい!

リビングエリアのテーブルもしっかりと大きいので地元のお店でテイクアウトしてお部屋で食事を取ることも可能でしたよ。

ドラくん

ドラくん

イオンで沖縄料理買ってお部屋で食べて美味しかった〜

実はイオンの商品券を持参して宮古島旅行にいきました(笑)1食分浮いて地元限定のお菓子も買えて親子で満足できましたよ。

旅先のスーパー巡りは観光としても楽しいのでおすすめです。全国展開のイオンでも食料品売り場はしっかり沖縄色を感じることができます。

床がタイルであることのメリットデメリット

床はタイル貼りでした。壁と一緒で珪藻土が配合されているようでプールの後でもすぐに水分が吸収されカラッと快適!過ごしやすかったです。

お部屋がコテージタイプで広いので子供が駆け回ることは必須です…

いつもの旅なら怒りポイントである、この駆け回り!リスケープなら、床がタイルで足音が響かないので必要以上にガミガミせずにすみます。

これはリスケープを推すうえでかなりのメリットです。

パンくん

パンくん

お兄ちゃんとふざけても、いつもより怒られなかったから楽しかった!

ただし、この床。我が家よりもっと小さな子供=未就学児のお子さんのいる子連れ旅にはおすすめできません!

フローリングとは全く異なり、間違って転倒してしまったら旅の間中ママパパはずっと心配していなければならないレベルの硬い床です。

パンくん

パンくん

僕はもっと柔らかいところに頭をぶつけて流血、救急車に乗ったことがあります。

リスケープさん自体は子連れも歓迎してくれている素晴らしいホテルですが、お子さんが未就学児であるなら他のホテルをチョイスすることをおすすめします。

お部屋のプールがすごい

我が家が宿泊したコンフォートコテージはプールがつくタイプの中ではもっともグレードが低いお部屋だったのですが、それでもプールは十分すぎるほど広かったです。

ドラくん

ドラくん

家族4人で入ってもそれぞれが自分のエリアで楽しく泳げたよ

深さもあるのでシュノーケリングのゴーグルをつけて潜って楽しめました

パンくん

パンくん

リスケープ コンフォートコテージ プール
 

写真の通り目の前は鬱蒼と茂った緑が広がっています。

林の向こう側にある美しい海をプールから眺めることはできないのですが、ジャングルの中で泳いでいるようなリッチな気分は堪能できました。

無料のアクティビティが子連れに優しすぎる

こちらのホテルには有料のアクテビティも用意されていますが、宮古島が始めてで2連泊した我が家の場合、無料のアクティビティと施設だけで十分満喫できました。

屋外プール

リスケープ 屋外プール

お部屋にプールがない場合でも屋外のプールは無料で使用できます。滑り台などはありませんが深さがあるので大人も子供も楽しめます。

 
ドラくん

ドラくん

浮き輪も貸してもらえて楽しかった

ゲストの数が少ないからお洒落なビーチチェアでのんびり日焼けもできたぞ〜

旦那さま

旦那さま

マシュマロナイト

天然のサトウキビにマシュマロを刺して焚き火で焼いて食べることができました。個数制限もなく毎晩楽しめます。

パンくん

パンくん

大きなマシュマロ美味しかった

サトウキビについてもホテルマンさんが優しく教えてくれて嬉しかったです

ドラくん

ドラくん

カスタムバスソルト

天然ソルトにアロマをブレンドしてオリジナルのバスソルトを作れるコーナーがロビー棟の一角にあります。こちらも、ふらっと立ち寄っていつでも作れます。

有料でも良いほど、きちんとした素材のお塩やアロマがおかれていました。

作り方の説明が聞きたければスタッフさんが丁寧に教えてくれます。入浴剤大好き一家なので、この無料アクティビティはかなりテンションがアガりました。

ボードゲームの無料レンタル

ロビー棟では様々なゲームや本の貸し出しがされています。好きなタイミングで持ち出してオッケー。お洒落で楽しいボードゲームがたくさんあったので子供は大満足。

借りればやらざるを得ないので必然的に家族団欒の時間が増えます!そのおかげでへやにTVがあったのか覚えていないほどです…。

the rescapeに送迎はある?

残念ながら送迎はありません。宮古島観光はレンタカー必須なので、リスケープに限らず空港でレンタカーを借りてからホテルにいくことをおすすめします。

the rescapeはどんな人におすすめ?

もっともおすすめなのは、やはり女子旅!どこを切り取ってもお洒落でInstagram映え必須です。

上記に書いたように未就学のお子さんがいるご家庭には不向きだと思いますが、お子さんが小学生以上なら子連れにとても優しいホテルです。

宿泊料金はお高めですが無料のアクティビティだけでたっぷり遊べますし、ホテルの立地が通常とは違う空間を演出してくれます。

家族とどっぷり向き合えるので子連れ旅行の我が家も十分満喫できましたが、隠れ家的要素が強いのでカップルでの利用を推奨しちゃいます!

我が家が宿泊した際は、オープン前でした。現在は食事やアクティビティなどの変化がありますのでご注意ください。

関連記事