今日のAmazonタイムセール商品はこちら

ルネッサンスリゾートオキナワチェックイン前とチェックアウト後に使える施設設備

2 min 2,359 views
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ

ルネッサンスリゾート沖縄の宿泊記をいろいろと書いてみましたが、最終回はチェックイン前とチェックアウト後に使える施設設備についてです。

PR

本ページはプロモーションが含まれています

チェックイン前とチェックアウト後もプールで遊びたい場合のルネッサンス沖縄情報

沖縄家族旅行の場合、基本的に飛行機移動だと思うので、出発や到着時に時間調整が必要な場合も多いですよね。そんなときにおすすめなのが、宿泊施設のプールを利用することです。

子連れウエルカムな沖縄のリゾートホテルはチェックイン前やチェックイン後のプール利用OKの場合が多いです。

ルネッサンスリゾートオキナワでも公式ページに

チェックイン前の場合は、フロントにてご記帳頂いてからご利用頂けます。チェックアウト後もご利用いただけます。

なお、貴重品はフロント金庫にて、貴重品以外のお荷物はベルカウンターにてお預かり致します。

ルネッサンスリゾートオキナワ公式サイト

と記載されています。

正直、子連れの母としてはチェックアウト後のプール利用は着替えのタイミングや荷物の再まとめが大変なので、いまいち気乗りしないです…けれども、チェックイン前の利用は本当にありがたいです!

とくにルネッサンスリゾートオキナワではチェックイン前に記帳すればアクティビティの予約ができるというルールもあるので、早く到着してお仕事体験等の予約もしつつ、プール遊びもできれば一石二鳥ですよね!!

チェックイン前に利用できるロッカーをチェックしてきました

今回の旅行はチェックインもチェックアウトも抜群なスケジュールだったため、実際にイン前アウト後のプール利用はしてこなかったのですが、設備のチェックはしてきました!

スーツケースや貴重品はフロントに預けられるが客室はまだ使用できない…となると困るのは水着⇔洋服への着替えですよね。ルネッサンスリゾートオキナワにはホテル外にロッカールームとシャワールームがあるので、そちらで着替えることが可能です。

そのため宿泊者以外の施設利用もOK。外来利用は以下の料金がかかります。

施設利用料として大人¥3,500、小学生¥2,500(※未就学児無料)となります。

小学生以下のお子様は、保護者(高校生以上)の同伴(有料)が必要です。

マリンメニューおよびドルフィンプログラムは空きがございましたら別途有料にてご参加頂けます。

ルネッサンスリゾートオキナワ公式サイト

この場合も着替え等はホテル外にあるロッカールームを利用することになると思います。もちろん、お手洗いもありました。

真夏は激混みだと思うので外来利用のメリットが少ないかもしれませんが、私が宿泊した10月は満室でもアウトドアの施設利用者は少なめだったので繁忙期以外だったら、外来利用で「プールや海で遊び、生き物とふれあいにくる」という施設の利用の仕方もありかな?!と感じました。

ありかな?の理由はこちらで詳しく書いています。

またココガーデンリゾートオキナワのゲストがバスで来訪し施設利用する場合も、ロッカーやシャワールームが使えるので、着替えてから帰れて便利なのでは?と感じました。

ちなみに私の夢のひとつに、キッチン付きのココガーデンに女子旅で1週間位滞在してエステしたり、港川ステイツサイドタウンを散策したり、超のんびり沖縄をまったり過ごしたい〜というものがあります。

らそりん

らそりん

いつか実現したいな〜

憧れといえば、ルネッサンスリゾートオキナワのフリッパーズルームも。結局ドラくんパンくんが子供時代には泊まれなかったな〜。

沖縄ホテルはファミリールームが多い!とはいえ、フリッパーズルームほど造り込まれた部屋はなかなかないと思うので、予算に余裕のある方は是非お部屋指定で宿泊してみてください!

このブログについて

当ブログ「すべての道はマイルに通ず」は、主婦目線のまるっとレビューと陸マイラー活動等について、あれこれ綴っています。

私は陸マイラー活動とポイ活のおかげで毎年格安旅行できています。旅行好きな方なら「陸マイラーになれば無料で旅行にいけるよ!」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

これは半分本当で半分は誇張かな…と。飛行機代やホテル代が無料になっても旅行にでかけるには、食事代・アクティビティ代・レンタカー代・お土産代など、いろいろとかかります。

raso

raso

飛行機のマイルとあらゆるポイントを貯めて格安旅行へ!!

マイルを貯めるのと並行してポイ活したりクレジットカードを有効活用することで、上記の「旅行のあれこれ」も限りなく無料に近づけることができるんです。

例えば私、この夏の旅行では楽天ポイントを使いレンタカーの支払いを半額に減らせました!楽天ポイントも楽天市場だけでなく楽天モバイルを契約することによって、ポイントの貯まり方がグーンと増えるんですよ。

楽天経済圏にいるのに楽天モバイル使っていない方、結構多い気がする。子供のギガ容量気にするストレスから開放されるので楽天モバイル本当おすすめですよ〜!

ちなみに楽天でショッピングをする場合はポイントサイトを経由しなきゃ損!いわゆる「ポイ活」です。

ポイ活って不安・心配、どれを選べば良いかわからない…という方にはモッピーがおすすめです。ポイントサイトの老舗で、使い方を紹介したYouTubeチャンネルなどもあり始めやすいですよ!!

下記からモッピーアプリを無料でインストールできます。私からの紹介コードはVhmBe165です。コードをコピーして紹介コード入力欄にペーストしてご活用ください。

モッピー公式 -ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

そして格安旅行に欠かせないのがクレジットカードはアメックスを利用すること!!初期費用の年会費こそ高額ですが、それを何倍にも活かして格安・豪華な旅に出発することができるのです。

最近の愛用クレジットカード・ヒルトンアメックスについては下記で解説しています。

アメックスでは「TOHOシネマズ」のキャッシュバックキャンペーンも、ここ数年毎年開催されていますよ!前売り券買うより、お手軽に映画料金がお安くなっちゃいます。

raso

raso

旅行や陸マイラー活動についてはブログでいろいろと書いていますので、下記もあわせて御覧ください♫

関連記事