マスクケースをクリアファイルで作ってみました
学校で「はずしたマスクを入れるマスクケース」が必要なので、ジップロックスライダーを持たせていたのですが…

とパンくんから要望がありました。私はハンドメイドが苦手なんです。

と言われた時も、華麗にスルーしていました。
さすがに何度もスルーではパンくんも可哀想なので、作ってみることにしましたよマスクケース!
几帳面なパンくん。クリアファイル選びにも余念がなく…

とディズニーの総柄をチョイス。

インターネットをググるといろいろと載っていましたが私がいちばんわかりやすかったのは、みかさんという方の記事です。
(この場をお借りして、みかさんありがとうございます!)
参考にしたものはマジックテープで蓋をとめる仕様になっていましたが、パンくんが長く簡単に使えるよう家にあった平ゴムをつけて蓋を入れこめるようにしてみました。
決してマジックテープを買いに行くのが面倒だったとは言わない…
ディズニー モンスターズインク版
ディズニーリゾートマークが中央にくるようにしたのがポイントです!

なんと素直なんでしょう!ドラくんなんか

とツレないのに。
パンくんの絶賛ぶりに気を良くして、自分のマスクケース作りにも着手しました。
選んだのはもちろん飛行機ネタ。JALのクリアファイルです。
ツーリズムEXPOか工場見学のどちらかでもらったものだと思います。
JAL鶴丸版
まさかのドラえもん感!
平ゴムは両面テープで接着し、1箇所だけ糸で縫って補強してあります。
ドラえもんファンではないのですが…せっかく作ったので、しばらく使ってみようと思います。
▼マスクケースの出し入れが面倒な方には首にかけておけるこちらがおすすめです。
-
-
大人の夏用マスクにはBUFFバフ!おすすめの使い方も口コミ【ウィズコロナ】
続きを見る