セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの第1回目特典「ホテルお食事券5,000円分」が届きました。
レストランのリストを見て、改めて感動!使える場所は限られていますが、とても使い勝手の良いお食事券です。今回は「セゾンローゾゴールドアメックス」とマリオットボンヴォイのポイント宿泊をあわせて使えば、なおパワーアップ間違いなし!な裏技的方法を考えてみました。
セゾンローズゴールドアメックスの詳細については下記からご覧ください
セゾンローズゴールドアメックスには会員からの紹介制度があります。こんなにお得なクレジットカードはなかなかありません!
下記ボタンをクリックして申込むと、もれなくAmazonギフト券4000円分がもらえます!また発行月の翌々月迄に5万円のショッピング利用をするとさらにAmazonギフト券7000円がプレゼントされ最大11,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
セゾンローズゴールドアメックス第3期会員募集はじまりました。
このブログでも紹介制度がご利用できます。セゾンローズゴールド会員向けに発行されている公式の紹介リンクなので、身近に紹介者のいない方はボタンをクリックして紹介制度をご利用下さい♪
ボタン内のページにはセゾンローズゴールドの魅力がわかりやすく記載されているので、是非クリックして詳細だけでも確認してみてくださいね。
目次
セゾンアメックスローズゴールドお食事券のお得な使い方
「日本初の月会費制ゴールドカード」という謳い文句で登場したセゾンローズゴールドアメリカン・エキスプレスカード。月会費は980円かかりますが、毎月500円分のスタバeチケットがもらえます。
そのうえ月1万円のクレジットカード利用でスタンプ1個がもらえ、6個貯まるごとにギフトがもらえます。しかも月1万円の利用方法はSuicaチャージでもOKです。(このチャージも後ほど書くようにお得の秘訣だったりします)
スタンプ6個ごとのギフト内容は毎回違ってくるのですが、1回目のギフトは「ホテルレストランお食事券5,000円分」です。今回そのギフトが届きました。


お食事券の金額は5,000円(額面1000円×5枚)私のスタンプが6個貯まったのは2021年6月上旬。今回、7月上旬にお食事券が届きました。有効期限は半年間です。(私の場合は2021年12月末までと食事券に刻印が押されていました)
ここからが今回の本題なのですが、このお食事券を使える「ホテルのリスト」と「使える時間帯」がマリオットボンヴォイ会員システムゴールドエリート所持者の私にはかなりツボなのです!
本来のレストランリストはエリアごとに記載されていたのですが、それをブログ「すべての道はマイルに通ず」流に【マリオット系列】と【マリオット以外】のホテルに分けてみたものが下記のリストです。
セゾンローズゴールドアメックスお食事券使用可能ホテルリスト
マリオット系列ホテル | 対象レストラン | 利用可能時間帯 |
---|---|---|
ザ・リッツ・ カールトン東京 | タワーズ | 朝食 |
名古屋マリオット アソシアホテル | ■パーゴラ □梨杏/京都つる家/ミクニナゴヤ/那古亭 | ■朝食/ランチ/ディナー □ランチ/ディナー |
ウェスティン 都ホテル京都 | ■洛空(らくう) □ドミニクブシェ ル・レストラン □ドミニク・ブシェ ル・テッパンヤキ | ■朝食/ランチ/ディナー □ランチ/ディナー |
ザ・プリンス 京都宝ヶ池 | メインダイニングいと桜 | 全営業時間 |
ホテル名(マリオット系列以外) | 対象レストラン | 利用可能時間帯 |
---|---|---|
ホテルエミシア札幌 | スカイレストラン ハレアス | 朝食/ランチ/ディナー |
グランドニッコー 東京 台場 | The Grill on 30th | 朝食/ランチ |
ホテル日航大阪 | ■セリーナ □弁慶 | ■朝食 □ランチ |
ヒルトン東京 | ■マーブルラウンジ □王朝/ 十二颯 | ■朝食 □ランチ/ディナー |
ヒルトン大阪 | 館内全レストラン | 全営業時間 |
ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル | オーシャンテラス | 朝食/ランチ/ディナー |
名古屋JRゲートタワーホテル | THE GATEHOUSE | 朝食/ディナー |
リーガロイヤルホテル大阪 | ■リモネ □シャンボール/ベラコスタ/なにわ □皇家龍鳳/なかのしま | ■朝食/ランチ/ディナー □ランチ/ディナー |
神戸北野ホテル | ■イグレック □アッシュ | ■朝食 □ディナー |
神戸ポートピアホテル | ■GOCOCU □トランテアン/聚景園 □但馬/神戸たむら | ■朝食 □ランチ/ディナー |
都ホテル博多 | LOBBY LOUNGE EMPATHY | 全営業時間 |
ちょっと見づらくて恐縮なのですが■=■、□=□という感じで同じ行をみていただくと利用可能時間帯がわかるようになっています。
ランチやディナーはどのホテルでもお食事だけの利用が原則可能なので、お友達やご家族で最寄りのホテルにお食事しにいけますよね。

らそりん
私が注目したのは「朝食利用」です
「ザ・リッツ・カールトン東京」ポイント宿泊がさらにお得に利用できる秘訣とは?
通常、ギフトタイプのお食事券ってランチやディナーのものが多いですよね。でもセゾンローズゴールドアメックスのお食事券は朝食にも使えるホテルがたくさんあるのです。
特筆すべきはザ・リッツ・カールトン東京。こちらはローズゴールドお食事券で朝食のみの利用が可能となっています。といっても実際、リッツカールトンに宿泊せずに朝食だけ食べに行く…というシチュエーションはなかなかないですよね。
でもマリオットボンヴォイのポイント宿泊で素泊まりし、このお食事券で朝食を食べれば…昔のマリオットゴールド特典のようにポイント泊でお食事までできちゃいますよ!
実際のリッツカールトン東京の朝食セット「タワーズブレックファスト」は1名5,800円(+サービス料/税)なので完全なる無料ではありません。
けれどもナゴマリこと名古屋マリオットアソシアホテルならポイント宿泊どころかマリオットボンヴォイアメックス特典の無料サーティフィケート+ローズゴールドアメックスお食事券で食事付きの宿泊を無料化することも可能です!
これらのことをシュミレーションしてみてマリオットールドエリートポイント宿泊の素泊まりデメリットを解決する方法としてはすごく有効だな感じました。
マリオットボンヴォイアメックスのデメリットをセゾンローズゴールドアメックスで解決できる理由
マリオットボンヴォイアメックスのメリットといえば「ホテルが無料で泊まれること」ですよね。
実質無料だよ〜!とお友達にすすめたいのですが、なかなか悩ましいのが食事は有料であること。そして、一流ホテルのお食事は「朝食でもお高い」のです。

ドラくん
朝食に家族で1万円以上かかるなら、安くて便利な駅近シティホテルに泊まるからいいよ!
という、ごもっとも!という解答をされちゃったりします。
だけどマリオット系列のシティホテルやリゾートホテルって本当にワクワクするし、子連れにも便利なんです。

らそりん
「せっかく素敵なホテルに泊まったなら優雅に朝食やランチを食べたいな」という人にとってはマリオットボンヴォイアメックスとセゾンローズゴールドアメックスのW持ちを絶賛おすすめします。
また私のようにマリオットボンヴォイアメックスカードは所持せずマリオットポイントだけを活用しホテルステイする場合にはセゾンローズゴールドアメックスとのW使いはさらに魅力的、最強の組み合わせですよね。
マリオットアメックスに入会せずともマリオットポイント宿泊するにはマリオットボンヴォイの無料会員入会が必須です。下記の通り簡単に入会できますよ♫
セゾンローズゴールドAMEXスタンプギフト2回目以降のメリットは?

パンくん
セゾンローズゴールドアメックスギフトのお食事券で使えるマリオット系レストラン限られてるじゃん!

ドラくん
お食事券も1度しかもらえないよね、そのあとのセゾンローズアメックスってお得なの?
うん!私にはセゾンローズゴールドのシステムが、ありがたいのよ!

らそりん
セゾンローズゴールドアメックスの2回め以降のギフトも超魅力的!ニコライ・バーグマンのフラワーボックスもらいました♫
今後も和牛ギフト、アフタヌーンティーセットと魅力的過ぎるラインナップが続々貰える予定です。
そして、これは地方在住主婦ならではの限定的なメリットになってしまうのですが、前述したようにセゾンローズゴールドアメックスはSuicaチャージでもギフト特典の対象になります。
この特性を活かして”なんちゃって旅行積立”してるイメージで毎月Suicaチャージをしておくのです。
セゾンローズゴールドアメックスのスタンプギフト特典を受けるには使用額のトータルが1万円になれば良いので”なんちゃって旅行積立”としてチャージする分はご自身の家計スタイルに合わせて少額でも大丈夫!
「地方から出発する旅行」「家族でいく旅行」この両方は都会に住んでる人より地方民のほうが+αで交通費や宿泊代がかかる…。
その+α分をSuicaチャージでコツコツ”なんちゃって旅行積立”して、そのうえ食事券やお肉のギフトがもらえるとしたら?とってもお得だと思いませんか!
子連れ旅行は宿泊費以外の出費負担がどうしてもかかるので、宿泊費と交通費を事前に支払済なことは結果的に旅先での金銭的余裕に繋がるのです!
SPGアメックスの高額な年会費も私は上記の理由と同じで、旅行への先行投資だと思って支払いをしています。
セゾンローズゴールドアメックス第二期募集再開
セゾンローズゴールドアメックスには会員からの紹介制度があります。こんなにお得なクレジットカードはなかなかありません!
下記ボタンをクリックして申込むと、もれなくAmazonギフト券4000円分がもらえます!また発行月の翌々月迄に5万円のショッピング利用をするとさらにAmazonギフト券7000円がプレゼントされ最大11,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
セゾンローズゴールドアメックス第3期会員募集はじまりました。
このブログでも紹介制度がご利用できます。セゾンローズゴールド会員向けに発行されている公式の紹介リンクなので、身近に紹介者のいない方はボタンをクリックして紹介制度をご利用下さい♪
ボタン内のページにはセゾンローズゴールドの魅力がわかりやすく記載されているので、是非クリックして詳細だけでも確認してみてくださいね。
以上、セゾンローズゴールドアメックス1回目のホテルお食事券についての話でした。