ベッドスカートおすすめの使い方をブログで口コミ
「シモンズベッドで寝室のホテル化計画」でも記載したとおり、我が家ではシモンズのダブルクッションタイプを使用しています。
▼導入の経緯は下記にて▼
-
-
シモンズベッドを導入して寝室ホテル化計画【価格は?恵比寿ウェスティンヘブンリーベッドの寝心地】
続きを見る
このタイプは通常のベッドと違い、寝具を使用しないと下段のマットレスが丸見えになってしまいます。そこで検討したのがベッドスカートの導入です。
ベッドスカートを使えばベッドの足元が覆えてホテルライクなお洒落インテリアが完成します。ベッドのボトム(フレーム)をカバーすることからボトムカバーと呼ぶ場合もあるそうです。
ベッドスカートのタイプ2選
ベッドスカートにはさまざまな種類がありますが、我が家が導入を検討したのはバンドタイプと全体を覆うタイプの2種類です。
ゴムバンドタイプのベッドスカート
シモンズマットレスはとても重いので動かすのが大変です。
そのため我が家は下段マットレスの側面に沿ってぐるっとカバーして使うものを選びました。このタイプはベッドの足回りを簡単お洒落に変身させることができます!
ただしゴムバンドタイプのベッドスカートは、少しずつずれてしまうことがあります。
ずれたらすぐにお手入れできる方には問題ありませんが、ちょっとずれてもイライラしちゃうわ!という場合は次にご紹介するタイプがおすすめです。
マットレス全体を覆うタイプのベッドスカート
ずれるのを防ぎたい場合はマットレス全体を覆うタイプのベッドスカートをおすすめします。一度設置すれば上段のマットレスが抑えの役割をしてくれるためずれにくいです。
けれどもシモンズのダブルマットレスの上段はとても重いので、ベッドスカートを設置するときは大変です。
最初に苦労するか?あとからイライラするか?

力持ちなら全体を覆うタイプ、マットレスを動かすのが大変な場合はゴムバンドタイプを導入してみるのが解決法でしょうか?

ベッドスカートのデザイン2選
ベッドスカートを選ぶときの基準になったもうひとつの点はデザインです。無地や柄、和風洋風さまざまなデザインのベッドスカートが販売されています。
寝室ホテル化を目指すならシンプルデザイン
都会的な高級ホテル風の寝室を目指すなら、シンプルデザインがおすすめです。

姫系は寝具セットが激安で販売されているショップも多いです。
昔では考えられないほど低価格で姫系のインテリアグッズが購入できる現在、ベッドもフリルデザインを選べばお部屋に統一感がでて、より姫度が高まりそうですね!
簡単に悩みを解決したいならベッドスプレッドが便利
ベッドスカート付きの羽毛ベッドカバーやベッドスプレッドも販売されています。
ベッドスプレッドとは?
ベッドスプレッドは、羽毛インナーの入っていないカバーで、デュベ等でベッドメイクされた上から掛けて頂く、ホテルスタイルのベッドカバーです。
出典:一流ホテルのベッド楽天店
上段がボックスタイプ、下段がベッドスプレッドタイプになります。寝具のカバー替えが苦手な私からみると、こちらのタイプがもっとも扱いやすいです。

だたし、ベッドスプレッドにもひとつ難点があります。布の量が多いため、家での洗濯が難しいです。羽毛カバーも同様にお手入れに手間がかかります。
私のような「あんまり汚れないものは消臭スプレーで良いじゃん」という大雑把なタイプなら羽毛カバーやベッドスプレッドの導入を検討してみてはどうでしょうか。
ホテルライク寝室を目指す場合のおすすめサイト
「ホテルが大好き」「ホテルライクなインテリアを目指している」といった方に全力でおすすめなのが、楽天内のショップ ホテルのインテリアをご家庭に「一流ホテルのベッド楽天店」さんです。
ホテルライクなベッドについてとても詳しくわかるうえに商品を購入したり、寝室のサイズに合わせて製作してもらうこともできます。


以上、簡単にお洒落な寝室を実現できるアイテム「ベッドスカート」についてでした。