2020年に今までとは違う魅力に溢れたセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードが発行されました。
期間限定発行だったので幻になっていたクレジットカードですが、2021年11月1日より第二期募集が再開です!
目次
第二期募集開始!セゾンローズゴールドアメックス特典がさらにパワーアップ
アメックスの魅力
- 月会費980円(税込)
- 毎月スタバのチケット500円分が貰える
- 毎月カードを1万円利用するとスタンプ1個貰える
- スタンプ6個集まるごとに各種ギフトが貰える
- 女性向けのクーポンがたくさん
- 一年に数ヶ月だけの会員限定募集
リストのとおり月会費は980円かかりますが毎月500円分のスタバチケットがもらえ、月々1万円のクレカ利用でスタンプが6個貯まるごとにギフトが貰えるという、まさに得しかないクレジットカードです。
私は第一期募集の際すぐ入会、その恩恵をすでにたくさん受け取っています。この度、第二期募集が始まりましたが、特典がさらに拡大されています。

なんと優待アライアンス先が、第一期プレスリリース時の9社から30社へ拡大!しかも上記のように魅力的なラインナップになっています。

マイリトルボックス、スタジオ・ヨギーなどはローズゴールドアメックスを所持する前から個人的に使用して満足度が高かったサイトです。
エアクロやSONO MAMA MADEはローズゴールドアメックスを通して使用を始めてみましたが大満足。そのほかの特典ラインナップもとても豪華です。

私が実際にローズゴールドアメックスを使用してみて利用者に優しいな〜と感じたポイントを挙げてみたいと思います。
- 1万円使わなかった月があっても貯めたスタンプがリセットされたりしないから安心
- 1万円はSuicaやauPayへのチャージでもスタンプの対象になる
- 女子に嬉しいクーポンがたくさん
- やっぱりスタバ!きちんと使えるチケットが貰えるって嬉しい♪
スタバのチケットが嬉しいのは入会前からわかっていたのですが、入会後に改めて感じたのはセゾンローズゴールド限定特典も魅力に溢れているということ。
そして最近は「このクレカむしろ男性にもおすすめなのでは?」と感じているのです。
セゾンローズゴールドアメックスを男性にもおすすめする理由
男性にもおすすめ…とくにパートナーがいる男性にとてもおすすめのクレジットカードです。
セゾンローズゴールドアメックスは「毎日使用してポイントを貯める」というよりは「Suicaなどにチャージ、半年ごとのギフト特典」が魅力のカード。

らそりん
Suicaなどにチャージすれば男性には抵抗感強めのピンクの券面を気にすることなく使用できちゃいます
スタバは男性でも当然利用できるので、ご自分で使う。けれども半年ごとのギフトはパートナーへプレゼントしてみてはどうでしょう?!
例えば「毎月セゾンローズゴールドからSuicaチャージ1万円をルーティーンにしておく」だけで、半年ごとにパートナーへギフトを贈ることができてしまいます。

らそりん
プレゼントを選ぶ手間もなく、半年ごとに奥様へギフトが贈れる♫
もちろん奥様じゃなくてお母様や恋人でも良いですよね。とにかく悩むことなく誰かにギフトが贈れるって案外凄いシステムだと思いませんか?!

らそりん
と女性がパートナーにプレゼンしてみるのもアリかも♫
実際、第一期に「女性向け」として募集開始されたセゾンローズゴールドアメックス所持者のうち2割は男性会員とのことです。
世の中のキャッシュレス決済化は日々進んでいますよね。
ご家庭にクレジットカード払いを導入するなら、セゾンローズゴールドアメックスのような夫婦で共通の話題が持てるクレジットカードから使い始めてみるのも良いのではないでしょうか?!
セゾンローズゴールドアメックス入会キャンペーンが魅力的!
セゾンローズゴールドアメックスには会員からの紹介制度があります。こんなにお得なクレジットカードはなかなかありません!
実際に使用しているからこそできる紹介制度、当サイトからもたくさんの方にご利用いただいております。ぜひご利用ください。下記ボタンをクリックすると申し込みページにすすめます!
上記ボタンから申込むと、もれなくAmazonギフト券4000円分がもらえます!また発行月の翌々月迄に4万円のショッピング利用をするとさらにAmazonギフト券7000円がプレゼントされ最大11,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
紹介特典が永久不滅ポイントからAmazonギフト券になってよりパワーアップ!ポイントサイトでも高還元キャンペーンが行われていますが会員からの紹介制度がもっとも高還元です。(2022年3月現在)
下記ボタンをクリックすると紹介者限定ページにすすめます。ボタン内の新規ご入会特典公式内容にはセゾンローズゴールドの魅力がわかりやすく記載されているので、是非クリックして詳細を確認してみてください。
スタバチケットの使い方や特典の詳細などについて下記で詳しくレビューしています。併せてご覧ください。