サブブログはじめました→

コストコクレジットカード作らない人でもクレカ支払いできる方法をブログ口コミ

3 min 1,275 views
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今日はキャッシュレス決済に馴染みのない方に向けたコストコ関連の投稿です。

コストコのお買い物は箱買いが基本なのでレジでの支払金額は普通のスーパーより高くなりがちですよね。だからこそクレジットカードでの支払いをおすすめします。

コストコでクレカ払い!マスターカードならなんでも使えるをコストコあるあるで検証

ポイ活やマイルを貯めていると自然と詳しくなるのがクレジットカードの知識。なぜならキャッシュレス決済のキャンペーン情報を知るか知らないかで貯まるポイントやマイルが劇的に変わってくるからです。

らそりん

らそりん

キャッシュレス決済を上手に利用すれば1桁も2桁も貯まるポイントが変わる!

けれども地方都市ではキャッシュレス決済はまだまだマイナーな部類であります。

私が”陸マイラーでキャッシュレス決済に詳しい”と知っている知人にもっとも多く質問されるのは、実はマイルのことではなくコストコのクレジットカード使用についてです。

パンくん

パンくん

コストコが近いから、会員になってるお友達家族が沢山いるんだよね!

私はコストコの支払いにJALカードを使っているのですが、お友達と一緒に行くと必ずといって良いほど「え?そのカード使えるの?」と聞かれます。

らそりん

らそりん

うん!マスターカードなら基本なんでも使えるよ!

と答えるのですが「マスターカード???」ってリアクションが帰ってくることが多いです。

コストコが社をあげてプッシュしているクレジットカードといえばコストコグローバルカードですよね。コストコでお買い物したことがある方ならグローバルカードを1度はすすめられたことがあるのではないでしょうか?

そのため、コストコでは「コストコグローバルカードしか使えない」と思っている方が多いようなのです。

出典:コストコ公式サイト コストコグローバルカード

コストコあるあるで知るクレジットカード支払いの真実

お買い物をし過ぎて現金が足りなくなり店内ATMに走る人がいるのも「コストコあるある」の光景なのですが、そのとき店員さんがゲストにこう言っている光景を私、5度は見ています。

店員さん

店員さん

マスターカードのクレジットカードをお持ちなら使えますよ!

でもゲストは「マスターカードなら使える」の意味がよくわからず、店員さんに財布に入っているクレジットカードをみせて選んでもらい説明を受け「え〜、そうなの!」と驚いているのです。

この「垂れ幕」コストコで見たことはありませんか?

こちらの垂れ幕に「コストコグローバルカード」が掲載されているので、このカードしか使えないと誤解されがちのようです。

けれども、自分の持っているクレジットカードにマスターカードのマークが付いていれば、コストコでは基本的にそのカードで支払いをすることができるのです!

コストコで使えるクレジットカード

「マスターカードなら何でも使える、唯一使える」とはグローバルカードのことではなく上記のマーク付きのクレジットカードだと考えれば基本オッケーです!

コストコでクレジットカード払いをおすすめする理由

クレジットカードを作る時に「国際ブランドは何にするか?マスターカード・VISA・JCB・アメリカン・エキスプレスから選んでほしい」と聞かれ、どうすれば良いか悩んだことはありませんか?

その際に「VISAにしておけば、とりあえず安心」と馴染みのあるVISAを選ぶ方が多いと思いますが、私がリアルの知人に聞かれてイチ推しするのは「マスターカード」です。

理由は、ずばりコストコで使えるから!1度の支払いが高額になりがちなコストコでクレジットカードを利用することでポイントより貯まりやすくなります。

「じゃあコストコグローバルカード作るのがやっぱり1番良いの?」と聞かれますが、私はそうは思いません。

確かにコストコグローバルカードは年会費無料なのに還元率が高く、とてもお得ですが「貯めたポイントが基本的にコストコでしか使えない」「ポイント利用にも時期や決まりがある」などトラップも多いのです。

コストコグローバルカードのデメリット

  • 貯めたポイントが基本的にコストコでしか使えない
  • ポイント利用にも時期や決まりがある

どうせ作るなら、魅力的な新規入会キャンペーンを行っているクレジットカードの国際ブランドを「マスターカード」にして発行したり、自分のよく行くお店のクレジットカードを「マスターカード」チョイスで発行したほうが結果的にお得を感じることができると思います。

例えば「私はコストコは2ヶ月に1回、いつもの買い物はイオン系」という場合はイオンのマスターカードを作ってみては?お客様感謝デーなどお得がたくさんあります。

イオンカードは種類が多いのが特徴。suica一体型を選べば「ときめきポイント」がSuicaにチャージできるので「コストコの支払いで電車賃が浮いた!」なんて面白い使い方も選べちゃいます。

コストコグローバールカードをおすすめする人

「キャッシュレス決済に慣れていないけどコストコがどのお店より好き!」という場合はコストコグローバルカードを作って、クレジットカードの支払いに慣れるのはアリだと思います!

もちろん「コストコグローバルカード」をコストコ以外の街のお店で使うことも可能です。

以上、コストコでのマスターカード利用についての話でした。

コストコが好きだけど遠い…という場合はcc21 楽天市場店でお買い物をするのがおすすめです!

タッチ決済を諦めない!

コストコ商品 当ブログおすすめ品はコレ

created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥2,681 (2023/04/01 22:52:41時点 Amazon調べ-詳細)

コストコといえばオキシクリーン!珍しい使い方については下記を御覧ください♪

関連記事