追記:2020年6月5日、改名案は見送られました。残念!茨城空港への愛を込めてしばらくこの記事は残しておこうと思います(笑)
目次
茨城空港がプライドを捨ててまで空港名に東京の文字をつけたい理由
とうとう茨城空港の外国向け愛称の候補が決まりました!というわけで、今日は私の郷土愛が炸裂しますよ〜
ちなみに私以外の周囲の茨城県民の名称案への反応は最悪です。みんな茨城空港の名称を変更すると勘違いしていて
は?東京?遠いし?ウケる!
って感じ。
でも、茨城空港が意図しているところはそうじゃないんですよね。
茨城空港の正式名称は百里飛行場で、茨城空港も愛称。国内向けには茨城空港を継続し、海外向けの愛称を変更する。航空会社や旅行会社、外国人観光客に対し、茨城のロケーションを周知し、東京への近接性をアピールすることを目的としている。
出典:TRAICY
この名称案は完全に海外向けなんです。
外国で予約を入れる際TYOの都市レターコードを入れたときNRT HND の次にIBR、すなわち茨城空港の3レターコードがあらわれると考えたら…
私はもう胸アツですよ〜
想像してみて下さい。自分が海外の空港に降り立ったときの姿を…
地元民からすれば東京は遠いですけど、海外のお客様にとっては成田も茨城も羽田もたいした変わらないと思うんです。
旅人にとっては旅先の降り立った空港から目的地までの移動が1時間か2時間か?ってことよりも到着してから、次の移動に使う乗り物までにどのくらい歩くのか?ということの方が重要だと思いませんか?
成田と羽田でリムジンバスや電車まで徒歩で歩く距離と、茨城空港に降り立ってからバスに乗るまでの距離を比較したら茨城空港完全勝利です!100分の1くらいの歩数で済むはず。歩数は私の適当な感覚のみの数字、悪しからず
狭い空港というネガティブさにばかり目がいきがちですが、シンプル&コンパクトを掲げてる茨城空港の「降りてから空港を出るまでのスピード感」は本当にすごいんです。
到着からバスや車などの次の乗り物に辿り着くまでのアクションがめちゃ早い!なので海外からのゲストにはもってこい!
それに旅の最初か最後にネモフィラ観光やおさかな市場観光を組込んでもらえば、都心だけじゃなくちゃんと地元も潤うんです。
そのためのTokyoなんです!ですから地元民の皆さん!笑わずに海外向けの愛称にTokyoを受け入れる度量をみせてほしいです。
東京都民の皆さん宛にもひとこと。羽田空港混雑緩和の為にも名称を貸してくださいませ!多分、混雑緩和のお役に立つほどは茨城空港に飛行機やってこないけど(笑)
公募の6つはこちらでした。
- トウキョウメトロポリタンイバラキエアポート(Tokyo Metropolitan Ibaraki Airport)
- トウキョウ・イバラキ・エアポート(Tokyo Ibaraki Airport)
- トウキョウ・イバラキ・インターナショナル・エアポート(Tokyo Ibaraki International Airport)
- トウキョウ・ノース・エアポート(Tokyo North AIrport)
- メトロポリタン・イバラキ・エアポート(Metropolitan Ibaraki Airport)
- イバラキ・インターナショナル・エアポート(Ibaraki International Airport)
んも〜、なんでイバラキトウキョウっていう選択肢がないんでしょう!?
名称変更だけじゃ3レターコード検索で表示してもらえないのかな?それならトウキョウで検索してもらおうってのもわかるけど・・・
そして候補として決定したのが
Tokyo Ibaraki International Airport
想像通り、すごいツッコまれようです
茨城空港の愛称案「Tokyo」にツッコミ相次ぐ「千葉の東京ドイツ村?」「納豆空港」「地元に自信を」
出典:iZa産経デジタルホームページ
ちなみに茨城空港は伊丹国際空港と違い実際にちゃんと国際線飛んでいましたので!International Airportと名乗る資格はあると思います(笑)コロナ後に国際線が戻ってくるか、ちょっとだけ心配ではありますが・・・
そして飛んでくる国際線は基本LCCなので外国の方も「茨城空港はTokyoって名前が付いていても都会じゃない」ことを知ってやってきてくれてるはず…私達だって台湾桃園空港が台北松山空港より不便なことを知っているじゃないですか!!
大丈夫、茨城!魅力度最下位なんだから失うものはない!付けちゃえ決めちゃえ!!
ちなみに、茨城ではパンダの誘致活動にも力を入れています、笑。