ポイントサイトは怪しいのか?
こんにちは、らそりんです。ポイ活を始めるにあたって避けて通れないのがポイントサイトの利用ですよね。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、その名の通りポイントを貯めることができるサイトのことです。アカウントを作成し、サイト内で貯めたポイントは、現金やギフトコード、その他ポイントに交換したりして利用することができます。
出典:アメフリ
上記のとおり、すっごくお得なのがポイントサイトです。
けれども多くのポイントサイトが紹介制度を利用しているため「なんだか怪しい…」と感じ利用をためらっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?




でも決してねずみ講的な悪質的なものではないんです。
- 広告主はテレビCMとは比較にならないほどの安価で広告を出稿できるので消費者である私達にポイントという形で出稿料の一部が還元されている。
- インターネットでのみ展開されるシステムなので、より多くの人に知ってもらうために紹介制度を採用している。
といった側面があっての紹介制度といえるのではないでしょうか。
ポイントサイト3つのデメリット
- 本当に怪しいポイントサイトも中には存在する
- 優良ポイントサイトでポイ活した場合でも、ポイントがつかないことがある
- ポイントサイトに落ち度がなくても、提携先の企業に問題があることも!
便利なインターネットの闇ともいうべく残念ながら稀に本当に悪質なサイトも存在するようです。
上記のデメリット1を回避し優良なポイントサイトを見分けるにはポイントサイト名の検索が有効だと思います。
ただし、その際に気をつけてほしいことは「どんな優良なポイントサイトであっても悪い口コミが必ず存在する」ということです。
その原因はデメリット2のポイントがつかないことがあることに関係しています。
システム上のバグなのか、それとも他に理由があるのかわかりませんが稀に自分に落ち度がないにも関わらずポイントがつかないということが起きるのです。
悪い口コミは「獲得ポイントが大きいはずだったのにポイントがつかなかった人達のもの」が多くをしめています。
私も経験があるのですが、5000円分のポイントをもらい損ねた時のショックはなかなか大きいんですよね。
そのような場合ポイントサイト側でも原因の調査等の対処はしてくれるのですが「調べてもわからなかった」という回答があったりもします。
そんな不運が重なってしまった方がやり場のない怒りを悪い口コミとして書いているのでしょう。
上記のような「不運的悪い口コミ」は排除しつつ口コミを収集していくと、ほとんどのポイントサイトが安全だという結論に達すると思います。
もちろん私は、悪い口コミ書いたりしたことないですよ〜。そんな時は、ひとり悶々とやり過ごしましょう(笑)
デメリット3はポイントサイトの提携先の会社に問題がある場合です。
「私達自身が実際に商品を購入する会社」の中には、定期契約の解約の仕方が非常にわかりにくかったり、電話のみでの対応であったりする会社も存在します。
これは本来、商品を購入してしまった自分とその会社の問題です。
けれどもトラブルが起きると「ポイントサイトにはそんなこと書いてなかったのに…」と責任転嫁してしまいたくなるのですよね。
そんな時のためにも「自己責任」の文字を頭の片隅に置いておくことをおすすめします。
自分で調べてからはじめる!
入会したいポイントサイトが決まったら、そのポイントサイトの「会社概要」の欄を調べてみることをおすすめします。
各会社のホーム画面の一番下に小さくボタンがある場合が多いです。そこに会社の所在地や資本金等が記載されているので、どの程度の規模の会社であるかがわかります。

ポイントサイトのポイントは現金化できる、すなわちお金そのものとも言えるのです。
口コミを一度調べることも会社概要をクリックすることも、ほんの一瞬でできてしまいます。自分でできる範囲のことはどんどんやってみましょう!
同じようにポイントサイトから企業へ経由するときは注意事項をよく読みましょう。企業ごとにポイントがもらえるルールについて詳細が書いてありますよ!


ポイントサイトはひとつに絞った方が良いのか?
これは人によって答えがわかれるところです。
私の場合は最初の数年はいろいろなポイントサイトに登録して自然にちょびリッチとモッピーの2社をメインに利用するようになりました。
ちょびリッチを利用している理由は主婦に優しいから
残念ながらポイントサイトを利用するにあたって相性が良いタイプの人とそうでない人がいます。相性が良いのは、都会に住むサラリーマンです!
都会には飲食モニター案件がたくさんあります。居酒屋系のお店で幹事をすればたくさんのポイントが一気にゲットできちゃいます。
高ポイントを獲得できるクレジットカードの発行も主婦よりサラリーマンの方が審査も通りやすいでしょう。
それに比べ私のような地方住まいの主婦は絶対的なハンデがあります。
地方には、飲食モニター案件がほとんどありません。クレジットカードの審査などゴールドカードは始めから専業主婦は募集人員の対象外であることが多いです。

モニターページが使いやすく地方の案件もチラホラあるので、地方在住者にはピッタリです。
ゲームはあまりやらないのですが、ちょびリッチのビンゴは何故か長年続けています!ちょびんくんが可愛いからかな⁉︎
ちょびリッチの会員登録はこちらからどうぞ。



陸マイラーならモッピー!
モッピーさん自身が陸マイラー御用達と謳っているほど、マイレージへの移行に特化しています。
ANA、JAL両方とも高レートで移行できるのは陸マイラーにとって大変ありがたいことです。
また一部上場企業である安心感も見逃せません。こちらからモッピーの会員登録ができますよ。
まとめ
ポイントサイトを活用すれば簡単にお得をゲットできます。「現金」「ポイント」「マイル」と自分の貯めたいジャンルを決めて楽しくポイ活しましょう!