今回は、このブログ始まって以来の【拡散希望】的な話です。
目次
恩納村サンゴのむらづくり応援基金に無料で参加する方法【save by photo】活動を応援したい
現在InstagramとTwitterで1投稿が沖縄のサンゴを守るキャンペーンが開催されています。詳細は下記の通り
沖縄のサンゴの海を白化/死滅から守るプロジェクト〜あなたの写真が沖縄の海を守る〜 美しい海が好きで、守っていきたいと思う皆さん!Save by photoを通じて沖縄のサンゴを守る取組を応援しましょう!沖縄の写真と一緒に指定の文章を添えてSNSに投稿すると1投稿につき100円がサンゴを守る活動に寄付されます。今回の寄付が活用されるエリアは石垣島と西表島の間に位置する日本最大のサンゴ礁「石西礁湖」とサンゴの村として有名な沖縄本島の「恩納村」です。
save by photo公式サイトより
協力企業はNTTドコモさんでNPO法人石西礁湖サンゴ礁基金/恩納村サンゴのむらづくり応援基金へ寄付されるとのこと。
読んで字のごとくTwitterやInstagramに沖縄の海の写真を指定のハッシュタグを付けて投稿するだけで100円が寄付されるのです。
大好きな沖縄!これからも何度も足を運ぶであろう恩納村!いつか必ず行きたい石垣島と西表島!の海がいつまでも綺麗であってほしい…そう強く想い実際に投稿してみました。
ちなみに NTTドコモさんはこれまでも沖縄の海を守るプロジェクトを長期的に行っています。

今回のsave by photoは誰でも一緒に参加できる素晴らしい活動ですよね。こういう時こそSNS拡散希望!って広めてみたい。
けれども私のSNSずっと休止してたのです。仕事と被るので自分のブログは宣伝活動しないと決めて、ここ数年は「ブログは好きなことだけ書く、たまにSEOだけする。SNSはやらない!」と決めてました。
そんな理由で私のSNSから拡散するのはまず無理です笑。けれども、幸運にもブログがある!このブログ通常は初動で100PV程度なので、いやいや力にならないでしょ!と思われそうなのですが、そうじゃないのです。
私のブログを最初に読みに来てくださっている貴重な100人の方々は、ほぼブログ村からの流入です。しかも
- 絶対に沖縄の海の写真を持っているであろう旅行好き&マイレージカテゴリーを読んでいる方
- 絶対にInstagramの投稿センス抜群であろうscopeさんやインテリア好きな方
と今回のプロジェクトにぴったりの超素晴らしい読者様なのです!!

ドラくん
ママよりも 拡散強めな 読者さん
恩納村 きれいな海が 魅力だな

パンくん
とドラくんパンくんからもお願いいたします♫
プロジェクトに、ご賛同いただける方はsave by photo公式サイトをチェックして投稿してみてください。
どさくさに紛れてSNSの宣伝
ちなみに職業病によるSNSアレルギーも少し収まってきたので笑、2023年はTwitterとInstagramの新しいアカウントを取得してリスタートさせてみました。
フォロワーさんはいませんが、アグレッシブに企業キャンペーンに応募して!当選したら、このブログでまるっとレビューしてみようという野望を持っての復活です笑。
いいねゼロのアカウント↓よろしければフォローお願いします♫
あと私はブログ村が大好きなのでブログ村でのフォロー↓が、とてつもない喜びです。
以上、みなさんのお力を頼りにしています!という話でした。